観相師けんけんが語る「創価学会はなぜダメなのか」
目次
はじめに
こんにちは、占い師ではなく観相師のけんけんです。このチャンネルはエンタメですから、動画の内容を丸ごと信じないように注意してください。
本日の話題は「統一協会はわかるけど、創価学会はなぜダメなのか?」というマカロンが届いたので、それにガチンコで答えていきます。
メインチャンネルではスピリチュアル系の話題を扱っているため、再生数が伸びない日々ですが、それでもいいんです。目先の再生数にとらわれず、役に立つ動画、何度も見返される動画を作るのがテーマです。
では、今日も最後までお付き合いください。
創価学会って何?
まず批判なしで、創価学会側の主張をそのまま説明していきます。
創価学会は、日蓮仏法を基盤とした仏教系団体で、1930年に牧口常三郎氏と戸田城聖氏によって設立されました。最初は教育運動団体でしたが、宗教団体として性格を強め、第二次世界大戦中に弾圧を受けながらも再建を果たします。
中心となる実践は「南無妙法蓮華経(なむみょうほうれんげきょう)」と唱えることで、自らの生命力を引き出し、個人・家庭・社会を幸福へ導くとされています。
現在、国内に約827万世帯、海外192か国に広がっています。1975年にはSGI(創価学会インターナショナル)を設立し、国連NGOにも登録。平和・教育・文化活動を展開しています。
日蓮正宗からは1991年に破門され、以後は独自の宗教団体として活動。人間革命という思想を掲げ、自身の内面変革を通じて社会に貢献しようとしています。
創価学会の教え
創価学会の教義は、日蓮大聖人の教えを基にしています。「妙法蓮華経」を最高の教典とし、難名法蓮華経の題目を唱えることが中心です。
彼らは「全ての人が仏になれる可能性を持っている」とし、題目を唱えることで、宿命転換=自分の持つ因縁を変え、幸福な人生へと導かれると教えています。
ただし、この実践には科学的根拠がありません。祈れば病気が治る、不幸が消えるという考え方は、宗教的自己暗示の範囲を超えず、エビデンスもありません。
現実には、病気は医療で治し、経済問題は行動で解決します。唱えるだけで変わるという主張は、科学的には成立しません。
創価学会の18個のダメな点
ご依頼の通り、忖度なしで創価学会の問題点を挙げます。
- 組織の閉鎖性とカルト性
- 過剰な勧誘活動
- 政教分離の原則違反の懸念
- 選挙の組織票問題
- 脱会者への攻撃や嫌がらせ
- 高額な財務(寄付)の強要
- 池田大作氏の過剰な神格化
- マインドコントロール的指導
- 家族・友人との関係分断
- メディアの自主規制による異常な扱い
- ビジネスネットワークによる格差
- 有名人の囲い込みとイメージ操作
- 葬儀・墓に関する問題
- 社会からの孤立と違和感
- 日蓮宗との宗教紛争の過去
- 内部での出世競争・数字主義
- 反社会勢力との噂(真偽不明だが影響)
- 祈れば叶うという非現実的な教え
もちろん、すべての信者が問題を起こしているわけではありません。ただ、組織として多くの課題を抱えているのは事実です。
やはりスピがダメ
総合的に言うと、創価学会だけでなく「スピリチュアル依存」がダメなんです。
スピにハマると、努力よりも「祈れば何とかなる」と考えるようになり、現実的な問題解決力を失います。
人生を動かすのは「祈り」ではなく「行動」です。
信じることそのものが悪いわけではありませんが、「信じて思考停止してしまうこと」が最大の問題です。
入信するならこの宗教
もしどうしても入信したいなら、オススメは「自分教」です。
自分を信じ、自分を磨き、自分の力で人生を切り開く。
それこそが、最も現実的で最も幸福に近づける道です。
僕も自分教に入信していますが、最高ですよ。寄付金も自分への投資だから、何ぼやってもOK!
おわりに
はい、ということで今回は「創価学会がなぜダメなのか」について解説しました。
本日も動画をご視聴いただきありがとうございました。
やばいやつの顔が気になる時は顔チェックサイトを。観相診断やレクチャーノートもぜひご利用ください!
パワーストーンはただの石!また次の動画でお会いしましょう!
🔍 顔の印象診断は 「顔チェック」へ!
🧘 僕が面相を確認する 「面相診断」もぜひご活用ください。
🛡 防御力を高めたい方には デバンカーによるレクチャーノートも販売中!
📬 動画リクエストはいつでも 「マカロン」で受け付けています!